うみの森ほいくえん
うみの森ほいくえん さんのWEBサイト、リーフレットを制作させていただきました。
自然の中で「子ども」も「おとな」も育ちあう
うみの森ほいくえんは
子どもの力を信じ、子ども自ら考えられる保育。
子ども達の「やってみたい」に寄り添う保育。
今しかない子どもとの時間を
家族で大切にして
大人も育ち合うを大切にしているほいくえんです。
『うみの森ほいくえん』
Webサイト
自然の中で「子ども」も「おとな」も育ちあう
うみの森ほいくえん
https://uminomori3trees.com/
#保育園 #webデザイン
2024/7/19
WordPress(オリジナルテーマ)、レスポンシブ対応、ブログ
リーフレット
WebSite Design
Photograph
Graphic Design_@yushi.kai
うみの森ほいくえんは、平城宮跡と水上池の奥にあります。
平城宮跡は僕の地元で小さい頃から遊んで暮らした、とても馴染みのある土地です。
そんな場所で自然保育をスタートした うみの森ほいくえんさんのWEBサイトを制作することが出来て、とても嬉しく思っています。
「うみ」の中に広がる自由な世界
WEBサイト上を気泡が下から上に上がっていき、パッと消えていくような動きを取り入れたり
スクロールしていくと左上のくじらのロゴが波から入って、海の中に入っていくようにして、「うみ」の中に子どもたちの自由な世界が広がっていると素敵だなと思い、「雲」や「山」「丘」などが広がっています。
くじらの可愛いロゴにあわせてリンゴ、気泡、木、山などのパーツも用意しました。
リーフレット
WEBサイトとあわせて、リーフレットも制作しました。
ホームぺージのデザインにあわせて制作しています。
幼少期の記憶をたどって
ホームぺージ制作にあたり、園の写真撮影をさせていただきました。
撮影中は子どもたちと一緒に楽しく過ごさせてもらいました。
子どもたちが僕の名前を呼んで、園での色んな過ごし方を教えてくれました。
そこには、幸せな時間が流れていました。
保育園は古民家を改修して運営されています。
子どもたちが自由に描く絵には不思議な魅力がいっぱいです
子どもたちと一緒にお散歩へ
慣れ親しんだ場所を子どもたちと一緒にお散歩したことで
幼少期に平城宮跡で遊んだ記憶が甦ってきて
とても感慨深い時間となりました。
古くからある土地で、自然があり
子どもたちの笑い声があふれる保育園が
今後も続いていくことを願っております。