パンと暮らし ぷくぷく亭_ロゴ
bakery+ arinomammaさんが「パンと暮らし ぷくぷく亭」にリニューアル
リニューアルするロゴを制作させていただきました。
「パン屋 福笑」 から「bakery+ arinomamma」
そして、「パンと暮らし ぷくぷく亭」へ
開業当初の店名「パン屋 福笑」から「福(ふく)」を取りました。
開業当初から 「パンを通してHappy&Smileをお届けする。」 この想いは変わりません。
ありのまんまの自分と繋がったからこそ、次の未来へ発酵準備OK
「福」は自家製酵母の発酵音をイメージした「ぷくぷく」と読せました。
発酵するのはパンだけではく、そこに集う人々も。
私達はもちろん、スタッフ、お客様、生産者さん
色んな人の個性を活かし合いながら
地球にも人にも優しい、美味しい・面白い・楽しいモノ・コトに
発酵していく場所・コミュニティへ
そんな想いを込めています。
「パンと暮らし ぷくぷく亭 ホームぺージ」より抜粋
ロゴ制作における「ブランドコンセプト」
3つ目の屋号ということで、再度ブランドコンセプトを見直すために、一からコンセプトマップを書き出すことにしました。
オーナーである「ちーふ」と「秀美さん」
それぞれの考え方や個性があり
パン屋を始めたきっかけや想いも それぞれ違います。
パン屋を始めるよりも、もっと前に遡って…
2人が出会う前からの当時の想いなどを伺い
それぞれでコンセプトマップを書き出して
2人のコンセプトマップを重ねることで
共通点を見い出して「ブランドコンセプト」を作成しました。
共通する3つのグループが生まれ
ぷくぷく亭を支えるブランドコンセプトとなりました。
シンボルマーク
「ぷ」の丸や円は、発酵(=宇宙)を表現するために実際の発酵生地の写真からテクスチャ(質感)を抽出しました。
白くかすれた部分は生地が発酵して、ぷくっとしている様子です。
福笑スタンプは文字をバラバラにしてお多福ゲームを表現して始まりの想いと「パン屋 福笑」「bakery+ arinomamma」からの継承を表しています。
ロゴタイプ
小麦と鹿の角は、奈良で成長するお店を表しています。
ぷくぷく亭のおはなし
ぷくぷく亭のおはなし
来店時などにお渡ししていたチラシも「ぷくぷく亭のおはなし」としてリニューアル。
美味しいパンの秘密や保存方法、美味しい食べ方などを掲載しています。
パンと暮らし ぷくぷく亭 スタート