blog
読み物
開業に関する手順や知識、モノゴトの視点、ジャンルにとらわれない内容で、起業のヒントになればと綴っています。
『Almonde』_ロゴ
『Almonde』_ロゴ制作 Almondeさんのロゴを制作させていただきました。 マイ容器持参でゴミを出さないお買い物ができるお店が奈良にもできないかと思い、お店がないなら自分で始めようと「Almonde」を開業されま…
『bakery+ arinomamma』_リーフレット
『bakery+ arinomamma』_リーフレット arinomammaさんの4つ折りの総合パンフレットを制作しました。 パンづくりへの想い、「ありのまんま」の美味しい理由、オンラインショップの案内などを掲載していま…
『bakery+ arinomamma』_オンラインショップ
arinomammaさんのオンラインショップをリニューアル arinomammaさんのオンラインショップを開設してから2年が経ちました。 食品ロスや経営の視点を考えた優しい循環を目指した「おうえん定期便」のリリース。 シ…
『arinomammaのシュトレン』_リーフレット・Web・フォト
『arinomammaのシュトレン2022』 『arinomammaのシュトレン2022』_リーフレット クリスマスまでもう少し、今年も arinomammaさんではシュトレンの販売が始まっています。 販売の約1ヵ月前か…
『arinomammaの夏2022』_フォト
arinomammaさんの写真を撮らさせていただくようになってから、お伺いした時に商品やお店の写真をたくさん撮影させていただいています。 撮影した写真をそのままにしておくのも何だか寂しいので、こちらに少しだけ残しておこう…
『CRAFT+FOOD CO.』_Webサイトリニューアル・ロゴ制作
いきるためにたべよう CRAFT + FOOD CO. https://www.craft-foodco.com/ #コンサルタント・#webデザイン 2022/08/22 Web:WordPress(オリジナルテー…
ナカツカサファームさん訪問で考える日本の食料自給率と「食の未来」
”食”に携わるモノとして、材料を提供してくださっている作り手である農家の方とお話し出来ることは とても貴重な時間で、実際に会ってお話しをお伺いすると、私たちの生活にも直結する、そこから見える様々な課題や未来など、考えさせ…
bakery+ arinomamma
bakery+ arinomamma bakery+ arinomammaさんのwebサイト・オンラインショップの制作から、オンライン集客などを含めた運用の管理補助を担当しています。 自然と共に、地域と共に「ありのまんま…
CRAFT + FOOD CO.
この記事は、当サイトの制作紹介です。当サイトのポートフォリオとしてのご紹介と、最後にホームページ制作における役割についてもお話しさせて頂きます。 CRAFT + FOOD CO. eat to live , not li…